blog 漱石サロン ランデエヴウ

rendezvou.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 07月 10日

松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで

七月九日は、京都美術倶楽部・松庵茶会が開催されました。今月の担当は山本松濤庵。山本さんは美術倶楽部では比較的新しい方ですが、先代から数寄者の道具屋として知られた存在だったようです。10数年前、私がさる料亭に出稽古に行ってました時、若女将がひいきにしていたお道具やさんでした。忘れていたことをふっと思いだしました。ひょうひょうとした人柄がこの席にも感じられました。

松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_243149.jpg

主のことば、 余白が多うてちょっとしか描かんでも昔はそれでよかったんでしょうかな。

松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_246132.jpg

神鈴。
松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_2463665.jpg

唐獅子の香合。やさか神社をまもる狛犬、獅子と一対ということで今日は獅子を。

松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_2444824.jpg

とうろうやま カマキリ。これは名工といわれている〇〇が作っています。床脇に。

松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_2503333.jpg

籠行李蓋の煙草盆。青貝入りの煙管。

松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_2512182.jpg


松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_2515825.jpg


松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_254351.jpg

南蛮の渋い水指はいい味でした。蓋裏にも工夫がみえました。

松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_3582474.jpg

菓子器はバカラの金縁が替えに、主の器は江戸切り子で痛いほどの良品。薄茶器の涼味ある色彩。全体は華美にならず、しっとりとして祇園祭の趣向がそこはかとなく漂う取り合わせでした。
松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_2552561.jpg


松庵茶会七月例会は ぎおんまつりで_e0006293_3273439.jpg


ここに表示されない画像2枚はココログのほうへ。







by tsubakiwabisuke | 2007-07-10 02:47 | 茶の道


<< 夏目漱石の縁(えにし) 祇園と多佳女      精中忌 お参りの皆さま ありが... >>