blog 漱石サロン ランデエヴウ

rendezvou.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 04月 23日

わが茶道のコミニュテイ メンバー数7000人を越える

ミクシイで私が管理させていただいているコミュニテイが、先ほどみましたら、メンバー数7,011人になっていました。

             

裏千家茶道に学ぶ人々と、伝統文化・茶道に関心を寄せる人々が入会しています。



トップページの一部をご披露いたしましょうか。

http://c.mixi.jp/urasenke

2004年12月28日 (運営期間 846 日)

カテゴリ 趣味  


茶道は芸術と精神修養という日本文化の一つです。

千利休(1522~1591)はお茶の理念を和敬清寂の四文字にあらわしましたが、これは全ての人において平和への理想でもあります。
抹茶を立て、飲む一連の形式化された動作は一般に『ティーセレモニー』と訳されておりますが、日本の歴史・文化的発展の基礎となる思索・芸術の形態を生み出したことを鑑みると、茶道は『the way of Tea』が適切でしょう。

現代のスピードの中で忘れられがちな人を敬う和みの世界と不動の心を育む一助となり、強いては茶室から広い世界の和を願います。

参考文献淡交社刊『茶の湯 六ヶ国語会話』序文





前の管理人はドイツ在住の日本人女性フジヤさんでした。このブログでも書いておりますのでご存じの方もありでしょう。私たちはお互いに理解し合い、共感をもつにいたりました。

昨年春ころでしたか。私は或る要請を受けたのです。その間のことを、今日トピに書き込みました。


________________________

みなさま

今日は2007年4月23日(火曜日)です。
裏千家コミュニテイのトップページを見ましたら、メンバー数7、011人になっておりました。

前管理人フジヤ様との個人的な交流があった上で、フジヤ様からたってのご依頼を受けました。それは昨年春ころだったかと思います。

諸事情から管理人を辞退したいと思っている。ついては管理を譲りたいので、どうかご一考いただきたいという内容でした。

私はそれは無理です、多くの会員が支持されている方なのでそのことをよくお考えになるように、とお返事いたしました。
その後日数が経ち、再度の要請を受けたのでした。個人的な事情がおありで苦しいお立場が伝わってきました。

昨年の8月ではなかったでしょうか。管理人を譲るというミクシイからのメッセージが承認か拒否かを求めてきました。この時点で私は承認をクリックいたしました。

前管理人様が引継ぎの挨拶をトピにされたのは、大分後の9月に入ってからでした。
当時のメンバー数は印刷して残しておりますが、4、500人前後と思って頂ければけっこうです。

フジヤ様は削除ということで悩んでおられたこともございました。放任していた為トピが乱立しコミュとして困った状態だと仰っていたのでアドバイスさせて頂いたのを覚えております。

至りませぬ私が管理を引き継ぎましてから、はや8ヶ月が経過したことになりましょうか。その間、おかげさまで会員数は増加の一途を遂げ、約2500人近い方々が入会されました。

これはひとえに裏千家茶道あってのこと、ご宗家と皆さまのおかげと心より感謝いたしております。
ミクシイの編集局のシステム改変により、副管理人制度ができ、当コミュではルソン様にお願いしております。

ご専門である某公的機関の職場に従事される方ですが、多忙ななかに管理人を助けてコミュの運営に努力してくださっております。

どうぞ、皆さま
裏千家と、日本文化である茶道のもとに集う、学びと憩いのひとときをご一緒に過ごしてまりたいものですね、
どうぞよろしくお願い申し上げます。


不肖現管理人 わびすけより







by tsubakiwabisuke | 2007-04-23 13:12 | ニュース


<< 漱石の遺徳 心のまじわりを頂いて      漱石の書 「一草亭之人」 西川... >>