blog 漱石サロン ランデエヴウ

rendezvou.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 01月 17日

敬礼!! 阪神大震災のあの日を忘れない

知り合いに心のまっすぐな美少女がいて、そのお兄さん的存在がサルさんというニックネームの青年です。私は偶々彼の日記を見ることになりました。

彼によればこのエピソードは伝聞だといいます。でも、私は作り話ではない真実味を感じました。ここに 阪神大震災のあの日を忘れない人々のことを、あらためて再録しておきたいと思います。


サルの日記

2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。

 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」

団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」

少女「で、何しにきたんや?」

団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」

少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」

団体「・・・・?」

少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。あんたらにわかるか?消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。

あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。

団体は撤退。

彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。




わびすけはこの文章を読んでさまざまな思いが去来しました。

敬礼っていう言葉を、今の世では使わなくなっていますね。本来はとても尊い言葉ですのに。
なんだか過去の戦争に結び付けて怖い印象操作がされてはいなかったかと思うのです。
ここに掲載されたのは守衛さんの敬礼でした。素直なこころで読めば、なんと美しい礼でしょうか。


今日は1月17日、あの大震災の記憶がよみがえります。京都もマグネチュード5くらいだったと思います。わが家の木造家屋はずいぶん土壁に亀裂が入り、門の瓦は道路上に激しく落ちました。距離的なこともあって軽微な損傷でしたが、テレビで刻々と伝わる大惨事の有様に呆然とするばかりでした。

救援が遅れたこと、マスコミの取材が殺到しその車両が救援活動を阻害したことを、忘れる訳にはいきません。天災であると同時に人災であったのです。もう身の毛がよだつ悲惨さでした。

心から被災された方々のご冥福をお祈り申し上げます。

そして、その大惨事の中からたくましく再起された方々、救援活動に挺身された方々に私も敬礼をさせていただきたいと思います。

最敬礼、それは深くふかくお辞儀する伝統的な「敬礼」でもあったと思います。


サルさん
いい日記をありがとうございました。




参考

阪神・淡路大震災のデータ記録 せきらら私のメモ帳(雑学系)







by tsubakiwabisuke | 2007-01-17 21:30 | ニュース


<< 面白ければ良いのかぁ!? 青い...      口上:がまの油 病気の猫に聞かせたい >>